12月末に向けた優待投資

9月末の権利取りが終わったので、11月、12月の優待株への投資を
コツコツと開始しました。

優待への期待

当初、優待には期待せず素直に高配当株と思っていたのですが、
優待をもらうことで、生活費を抑えられます。
また、優待がいいと暴落に強いというのがあるのが良いと思いました。

10-12月の狙い目優待株

購入済のものも含め、自身で良いと思ったものをリストアップすると以下になります。

コード 銘柄名 金額 権利月 保有 優待 配当
2503 キリンHD 2,225 12月 自社商品
2702 日本マクドナルドHD 6,750 12月 優待食事券
4825 ウェザーニューズ 6,580 11月 年間利用権
4912 ライオン 1,657 12月 自社商品
7272 ヤマハ発動機 1,340 12月 ギフト券
9251 AB & Company 976 10月 自社商品
9824 泉州電業 4,905 10月 QUOカード1000円
2678 アスクル 2,047 11月 購入中 2000円分LOHACOクーポン
5301 東海カーボン 881 12月 購入中 3000円分ギフト
7846 パイロットコーポレーション 4,662 12月 購入中 自社商品

10/11にTOBで上場廃止になるサムティHDは除外しました。
また、ウェザーニューズは、11月末で1:2の分割予定で、分割後も100株での優待になります。

1-3月の狙いの優待株

こちらは別途まとめたいと思います。
今は、1:3の分割も発表されたU-NEXT HDを34株目指してたまに買っています。

配当金と優待をもらって、給与以外の収入と生活費の削減で、
生活を安定させていきたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました