ポイ活実績(2025年10月)

ポイ活

節約と投資資金の足しにするために、簡単なポイ活をしています。
2025年10月の実績になります。

ポイント獲得実績

種類ポイント
楽天ポイント13,674
dポイント457
Vポイント926
pontaポイント430
PayPayポイント6,568
WAONポイント3,470
ハピタス2,000
TikTok Lite3,500
投信保有ポイント6,083
合計37,108

松井証券の投信残高ポイントが6,080ポイントももらえているのが大きいですね。

WAONは今月、イオンのオーナーズカードによるキャッシュバックが入りました。

2025年実績

前年比と年の累計です。
ばらつきのあるものですが、記録として残しています。

年月2024年2025年差異
1月35,66218,301-17,361
2月16,36113,198-3,163
3月14,03315,7401,707
4月16,58915,769-820
5月17,32729,48712,160
6月21,01517,503-3,880
7月21,74121,627-114
8月11,53124,58013,049
9月16,27526,2009,925
10月41,93137,108-4,823
11月30,342-30,342
12月14,635-14,635
集計257,442219,513-37,929

ポイントの使い途 (ゴールド投信)

ポイントを各証券会社で、ゴールドの投資信託を購入することにしました。

  • SBI・iシェアーズ・ゴールドファンド(為替ヘッジなし)
    • SBI証券 (Vポイント・pontaポイント・WAONポイント)
  • iシェアーズ ゴールドインデックス・ファンド(為替ヘッジなし)
    • 楽天証券 (楽天ポイント)
    • マネックス証券 (dポイント)
  • 三菱UFJ純金ファンド
    • PayPay証券 (PayPayポイント)

各投資信託の残高推移を記録しています。

年月SBI証券楽天証券マネックス証券PayPay証券合計差異
2025年6月 ¥9,661 ¥9,727 ¥4,219 ¥1,062 ¥24,6690
2025年7月¥12,479¥16,485¥8,355¥1,666¥38,985+14,316
2025年8月¥17,360¥20,868¥17,414¥3,646¥59,288+20,303
2025年9月¥20,933¥27,795¥30,778¥8,772¥88,278+28,990
2025年10月¥27,748¥35,262¥45,282¥9,676¥117,968+29,690

今月も評価益込で、+29,690円となりました。総額も10万円を超えました。

記録として、月の評価額しか記録してこなかったので、投資額・評価損益も記録していこうと思います。

集計した結果、今月のポイント投資額は、22,750円でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました